12月13日、5回目となる南京大虐殺犠牲者國家追悼日を迎えた。同日午前、國による犠牲者追悼式典が南京で行われた。また、中國國內(nèi)で初となる國家追悼地方法規(guī)「南京市國家公祭保障條例」も同日より施行がスタートした。同條例では、「國家追悼日當日は、市內(nèi)全域において1分間の黙とうを行う」と定められている。
2014年2月に開催された第12期全國人民代表大會常務(wù)委員會第7回會議において、「毎年12月13日を南京大虐殺犠牲者國家追悼日とする」ことが審議・採択された。中國は、國家法という形で追悼日を設(shè)けることで、南京大虐殺犠牲者の追悼を國家レベルにまで引き上げた.。
また13日は、5回目の南京大虐殺犠牲者國家追悼日であると同時に、南京大虐殺から81年目を迎えることにもなる。13日午前10時、中國侵略日本軍南京大虐殺遇難同胞紀念館の集會広場において、國家追悼式典が行われ、10時1分から2分までの1分間、市內(nèi)全域で黙とうのためのサイレンが鳴らされた。
常州市民千人近くは烈士陵園へ行って追悼イベントを開いた。學(xué)校や企業(yè)もいろんな記念イベントを開催した。
|