2015年6月3日、江蘇省人民政府外弁事務公室の返答(蘇外総[2015]293號文)により、常州市とブラジル連邦共和國クリティーバ市が正式に友好都市提攜と許可した。今まで當市の25番目の國際友好都市である。
クリティーバ市(Curitiba)はブラジル南部に位置する都市で、パラナ州の州都。面積430平方キロ、人口184萬。1990年、當市は國連に第一回最も住みやすい都市に命名された。緑化率が世界で最も高い都市の一つで、ブラジルの「エコの都」と稱されている。統(tǒng)合輸送ネットワークが整備されている。柱産業(yè)は自動車製造と情報技術産業(yè)、ブラジル二番目の自動車製造都市である。教育、體育、文化などの社會事業(yè)が加速的に発展され、パラナ連邦大學、バラナ聯(lián)合技術大學、バラナ州立大學がクリティーバ市に設置されている。
クリティーバ市は2014 FIFAワールドカップの開催都市の一つでもあった。
友好都市締結(jié)後、両市は高等教育、農(nóng)業(yè)、観光業(yè)、サービス業(yè)などの分野で幅広い交流と協(xié)力を展開することになっている。
|