常州市民の共同の努力により、現(xiàn)在新型コロナウィルスによる肺炎感染の予防・抑制作業(yè)は段階的な良い成果を達(dá)成し、各業(yè)界の現(xiàn)地企業(yè)の出勤・操業(yè)再開が秩序良く進(jìn)められています。2020年2月25日24時までの時點で、常州では7日間連続で新規(guī)感染者數(shù)並び感染の疑いがあるとされている人數(shù)はゼロでした。また江蘇省はすでに感染予防・抑制緊急対応レベルを突発公共衛(wèi)生事件1級対応から2級対応に調(diào)整しました。しかし、新型肺炎の流行は依然として深刻であり、數(shù)多くの國で確認(rèn)された感染者數(shù)が大幅に増加しており、疫病との闘いは私たちの共通の責(zé)任となっています。
個人並び家族の健康と安全を守るため、以下の通りご提案させていただきます。
一、常州滯在期間中、個人防護(hù)を強化し、外出を控え、人込みを避け、會食とパーティーを控えるようお願い致します。外出の時、正しくマスクを著用します。良好な衛(wèi)生習(xí)慣を維持し、よく手を洗い、窓を開けて換気します。
二、最近海外から常州に來て、常州に居住地がある方は到著後、直ちに所在のコミュニティに連絡(luò)し、渡航歴を正直に報告し、現(xiàn)地政府が肺炎感染の予防・抑制に関する指導(dǎo)やアドバイスをしてもらいます。もしビジネスで一時的に常州に來る方は、積極的に受入企業(yè)や地方政府の関連予防・抑制作業(yè)を協(xié)力するようお願致します。
三、もし発熱、咳、頭痛、倦怠感、呼吸困難などの癥狀が出る場合、直ちに勤務(wù)企業(yè)又はコミュニティに報告し、個人防護(hù)をしっかり行い、他人との接觸を避けてください。勤務(wù)企業(yè)またはコミュニティの指導(dǎo)により、指定病院に受診\してください(常州市第三人民病院、住所:常州市天寧區(qū)蘭陵北路300號、電話:0519-82009980)。渡航歴や接觸歴を正直に病院に報告してください。
四、常州市政府が新型コロナウィルスによる肺炎感染の予防・抑制に関する通告に注目してください。疑問がある場合、常州市人民政府外事弁公室にご連絡(luò)ください。電話番號:0519-85683343、85683353;攜帯番號:18915065022、13775223311。
常州市人民政府外事弁公室
2020年2月26日
|