「中國天文年歴」によると、北京時間9月7日正午12時8分、二十四節(jié)気の15番目で、秋を6つに分けたうちの3番目の節(jié)気「白露」を迎える。白露は、自然界の気溫の変化を反映する重要な節(jié)気で、夏の蒸し暑さがほとんどなくなる時期だ。
中國では古來より、露は人の體によく、特に秋の露がベストと考えられてきた。伝統(tǒng)的な行事・信仰において、秋の朝に草花に降りる露・白露は、霊薬として目の病気の治療に用いられてきた。
食べ物だけでなく、中國では、白露の時期に飲むお茶、お酒にも獨特のこだわりがある。厳しい暑さの続く夏を経て、お茶の葉は、白露の時期になると、成長のベストシーズンに入る。そのため、「白露」前後に摘み取った茶葉で製茶したお茶「白露茶」は、香りもあまみも強い、獨特の味になり、お茶好きの人の間では特に人気となる。
白露の時期になると、朝晩の気溫は低くなり、気溫差が大きくなるため、脫ぎ著しやすい服裝を心掛けなければならない。その他、肺を潤し、體內(nèi)の乾燥を改善する食品を適度に食べるようにすると良い。
|