現(xiàn)地時(shí)間16日午前、習(xí)近平國家主席はサンフランシスコで開催されたアジア太平洋経済協(xié)力會(huì)議(APEC)CEOサミットに「心を一つに協(xié)力し、共に課題に取り組み、アジア太平洋協(xié)力の新たな一章を書き綴る」と題する書面演説を寄せた。
習(xí)主席は「30年前、第1回APEC非公式首脳會(huì)議はアジア太平洋の発展と経済グローバル化を推進(jìn)し、アジア太平洋が世界経済成長の中心地域、世界の発展と安定の拠りどころになることを後押しした」とした。
習(xí)主席は「世界は新たな激動(dòng)の変革期に入り、アジア太平洋協(xié)力の次の30年がどこに向かうかはわれわれが直面する新たな時(shí)代の問題である。われわれはAPECの初志に従って、アジア太平洋協(xié)力の再出発を推進(jìn)しなければならない」と強(qiáng)調(diào)した。
習(xí)主席は「われわれは國連憲章の趣旨と原則を共に守り、対抗ではなく対話し、同盟を結(jié)ぶのではなくパートナーになるという國と國との付き合い方を堅(jiān)持し、アジア太平洋の繁栄と安定を維持しなければならない。アジア太平洋は地政學(xué)ゲームの闘技場に転落してはならず、ましてや『新冷戦』や陣営対立をしてはならない。デジタル化?インテリジェント化?グリーン化のモデル転換による発展を推進(jìn)し、イノベーションと成果の転化を強(qiáng)化し、デジタル経済と実體経済の深い融合を推進(jìn)し、手を攜えてグローバル科學(xué)技術(shù)ガバナンスを整備し、開放?公平?公正?無差別の科學(xué)技術(shù)発展環(huán)境を構(gòu)築しなければならない」との考えを示した。
習(xí)主席は「中國は依然として世界成長の最大の原動(dòng)力である。われわれには長期的で安定した発展を?qū)g現(xiàn)する自信と能力があり、中國の新たな発展によって世界に新たな推進(jìn)力、新たなチャンスをもたらし続ける」と強(qiáng)調(diào)した。その上で「世界のビジネス?産業(yè)界が中國式現(xiàn)代化プロセスに積極的に參與し、中國の質(zhì)の高い発展によってもたらされた巨大なチャンスを共有することを歓迎する」との姿勢を示した。
|